サニーサイドアップフォーチュン

映画、特撮、演劇、ダンスボーカルグループ

舞台『A3!』(エーステ)autumn & winter 感想

結論から言うと、号泣しました。

いつも通り(知らないとは思いますがいつも通り)誰の感想も見ずに記憶だけを頼りに書いているので、内容間違ってたらすみません。

構成

全体的に初心者にも優しい親切設計だったと感じている。最近はやりのゲームそのまま演出というか、毎回キャラクター名や簡単なプロフィールが表示されてくれることも、「ストリートアクト」「GOD座」、各組の説明などもさり気なくセリフに含めてくれるので、非常に優しい作りだったと思う。

冒頭と締めの「咲かせて」に対する観客の思い入れの変化がとても印象に残っていて、サラッと聞き流していた「咲かせて」が、締めでは「共に舞台を作っていく監督」に対しての信頼なのだと理解することができ、感慨もひとしおだった。

エーステにおいて監督は観客なわけで、舞台の上の監督不在によって純粋にキャラクターを楽しめるなと感じた。ストーリー上必要最低限、監督の助言があればいいし、監督がヒロインとしてキャラクターの心情に触れるシーンはそのままそっくりモノローグとして使える。舞台の上に「監督」がいれば、彼女を動かすための時間が必要だがそれが全くないが故にキャラクターを楽しめる。監督の心情の掘り下げも要らない。これはいいシステムだなぁと思う。

でも監督の代わりのSEには最後まで馴染めなかったのが面白ポイントである。

色々な組み合わせでキャラクター同士の関係性みたいなのを垣間見せてくれるのがいいなと思った。私はチュートリアル程度の初心者のため、誰と誰がどういう関わり合い、共通点があるのか全く知らない。その私にもわかりやすく、そのキャラクターが板の上に居ようが居まいが、関係性を示してくれるのが本当に親切設計だった。親切設計だったが、顔と名前の一致しない私は観劇後検索した。

そして秋、冬を完全に二つ分けつつ、一つの公演とすることでちょうど良いスピード感になるのが本当に良かったと思う。まとめてのボリューム感は相当なものだが、1時間ちょっとでそれぞれの組の話を上演するので中弛みなく見所を掻い摘むことが出来ていたのだろう。2.5次元作品はさくさく進むくらいがちょうど良い。

 

第一幕

ノローグと見せかけてマジの芝居であるポートレートがいいなと思った。ふつうに熱い独白で泣いた。しかもポートレートとして演じる事が出来るので話の流れ上、秋組がそれぞれの内容をしっかり観ているというのがいいなと思う。どヤンキーの秋組が、よりによってどヤンキーが、弱さを吐露することもそれを真正面から見てることも熱いなと感じる。

「何者にもなれない孤独」みたいなのに私はめちゃくちゃ弱い。秋と冬しか観てないので春と夏に同様の内容があったらすまぬという感じだが、秋のこの孤独はキャラクターが若くそして熱く描くからこそだなと思う。

 

第二幕

突然のファンタジーに動揺した。けどまあ冬は秋より大人メンバーだったので、いわゆるウルトラCなんだなと理解してしまえばなんのことはない。

大人であるからこそ踏み込めない、踏み込まないことの罪みたいなのが、ぶつかり合う秋との対比でとても儚く、私好みだった。

あと「タイマンアクト」とかいうヤバイ語彙が最高だった。

劇中劇がとても良く、幻覚だと思っていた天使の羽が現実になることの尊さに思わず涙した。彼の背中には羽がある*1。あとふつうに内容が切なくて泣いた。冬は割と満遍なく儚いし危ういが、それに天使というテーマがとても良く似合っている。god座は喧嘩を売る組とテーマを間違えている。組とテーマがベストマッチしちまってるよ。

 

 

キャラのお話(秋)

左京さんの愛がめちゃくちゃ重いことで、私はいろんなことに納得行った。チュートリアル、彼が用意してくれる猶予はチュートリアルに必要だからだけではない。めちゃくちゃ助けようとしてくれてるからだ。

万里と十座の関係の変化の仕方が好きだった。いがみ合う二人が友情みたいなものではなく、実力は認めてやるぜという点でのみ*2関係改善するのが良い。

太一〜〜〜〜〜〜!!!! 太一〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 健気すぎるでしょ。必死な太一が愛おしすぎて涙出てきた。

相棒の死という御津見珀のような悲しみを背負う臣が、なんか一人だけトラウマの世界観違った。臣の背負う問題については彼自身の考え方に少し変化があっただけで恐らくほとんど解決していないのだろうけれども、太一と臣が寄り添っていたことはそれぞれにとって重要なことなんだろうなと思う。

 

キャラのお話(冬)

紬くんの繊細さが良かった。気にしいで、引っ込み思案で、自信がなくて。そういう静かに揺らぐお芝居がとても良かったと思いますが贔屓目でしょうか。

丞の執着が「ヤバイ」からちょっと強烈さを覚悟していけと言われていた*3割には、マイルドだったというか、大丈夫だった。彼が紬の「一緒に芝居がしたい」という言葉でとても嬉しそうにするのが「丞はそう言いたかったし、言って欲しかったんだな」というのが明確で良かったと思う。

密の儚さと愛らしさが最強すぎだった。歌すごい好きだった。彼の過去の話は観劇後検索しあまりに予想外だったことに驚いたが、過去を持たないことによる危うさが戦兎くんを思い出させ、幸福を祈らずには居られない。

誉〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 誉、お前も健気だな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 彼のその素直さと一生懸命さがまた愛らしく、それを仲間たちに受け入れてもらえたことに対して嬉しそうなのがまたとても可愛らしい。幸福を祈らずには居られない。

東さんのなんか説明できないけど守りたい感じとか寄り添ってほしい謎の感覚が、「わかる」と思った。集団から一歩引いているように見える人が、一番その集団への依存度が高い*4──そういう風に私には見える。幸福を祈らずには居られない。

 

キャラのお話(そのほかの皆さん)

三角、椋、支配人がとっても可愛いなと思った。

GOD座の演目、なんかどっかで見たことあるきがする……という錯覚でちょっと笑いそうだった。サンシャイン劇場とかで見たことある気がするのだ。

 

そのほか

発想の勝利としか言えないクリアファイル、思わず爆笑した。二つ繋げて広げると全身ポスターになるのは素晴らしい発想だと思う。

結構急に歌うのだがミュージカルというほどではない。楽しいことを詰めたら結果的に歌いましたという感じ。あと本当に全く内容を知らないので「多分どれかはキャラソンなんだろうな……」と思いながら観ていた。

ジャンル初見でこれだけ楽しめたわけだし、メインジャンルにしてる人はそりゃあ観たいよなあと思いました。以上。

 

 

*1:Discography(KinKi Kids) | FAMILY CLUB Official Site

*2:合ってますかね?

*3:友人の助言。

*4:アイドルオタクは日がな一日こういうことを考えて生きていますよね。