サニーサイドアップフォーチュン

映画、特撮、演劇、ダンスボーカルグループ

舞台『グランギニョル』感想

繭期を重ねていくにあたって、繭期のエントリだけのカテゴリを作りました。

 かつて、私が以下のように思っていて、

腹違いの、ダンピールの弟だ。あれだけ血筋に対して特権的な意識が染みついた貴族社会で、ウルがラファエロにとってちゃんと弟として、無条件に愛すべきものとして受け入れていたというのがとても貴重なことのように思う。

舞台『COCOON 月の翳り』感想 - 夜明けの星を待ってる

 そしてこうも思っていた。

アンジェリコは貴族としての矜持をきちんと持って繭期を拗らせてる

舞台『TRUMP』2015年版感想 - 夜明けの星を待ってる

 これは、ウルがデリコ家の者であると思っていて、アンジェリコ様がフラ家の者だと思っていたからである。

こののち、星ひとつを観た私はこう残している。

ウルとダリ卿は血が繋がってないのかなと思った

舞台『COCOON 星ひとつ』感想 - 夜明けの星を待ってる

 それはウルを抱くダリちゃんの、イニシアチブにまつわるセリフを聞いたから思うのであって、それが誰の子であるとか、誰の家系であるとか、そういうことにまで理解が及んでいなかった。というかグランギニョル見始めて「ゲルハルト様の御子なのかな」とか思ってたんですがそんなに甘いものではなかった。

かつてウルがダンピールであると明かされたとき、その事実を最も糾弾したのがアンジェリコである。それはダリが人間の女に産ませた子供であることが前提だったからだ。まさかウルの本当の兄がアンジェリコで、名門フラ家の嫡子として気を張っていたアンジェリコに一滴もフラの血が流れていないということがあるんですか?

全て起きることは残酷である。出てくる夫婦出てくる夫婦、なにがしかの破綻で結末を迎え、生きながらえたキキですら子孫のTRUMPにまつわるむごたらしい死があり、上記のように判明する事実も残酷である。なのでなんか経緯とか物語としての面白さとかそういう冷静な発想に至る前に、単純に、置かれた状況のしんどさに涙が出てくる。

TRUMPにおけるラファエロとアンジェリコとウルの確執って、ダリちゃんとゲルハルト様の会話不足、子育て協力不足が招いているじゃないですか、と思ってしまった。アンジェリコ様はラファエロと小さい頃は面識あったと言っていなかったか。ちゃんと協力して育ってたら三人で協力してヴァンプ社会においてめっちゃ貴族でめっちゃ凄くてめっちゃ偉い高貴なる本物の統治者になってたかもしれないじゃないですか──ないですね、ウルはおそらくTRUMPに狂ったし、クラウスもソフィに狂ったので。多分仲良くしていてもあそこで死んだ。ウルに与えられたダミアンの呪いと、ダリの愛情は、バルラハの研究していたイニシアチブの純然たる意志の強さにおいてどう定義されるんだろう。どちらが、最終的に勝ったんだろう。ヨハネス卿はダミアンのイニシアチブから逃れられたように見える一方で、ダミアンという仕組みは死してなお続いている。

この舞台は、ダミアンが用意したこの『舞台』はダリを主人公として想定されていたから彼の周り(妻、恩人、部下)が残酷なのは分かるんだけど、それに付随する形でゲルハルトの周りもまた残酷である。彼が不能であるのに家督者であることのつらさはウルとスーの悲劇の始まりとは全く別のところにあって、その悲劇に巻き込まれたのはダミアンなのか「ウル」なのかはっきりとしないけど、あのウルだったダミアンのもつTRUMP以外の怨嗟が、ダリとゲルハルトを絡みとってまとめていたのだなと思う。まあもちろんTRUMPのためでもあるんだけど。ていうか基本的にTRUMPシリーズに出てくる人ってクラウスが死を捧げられることを望んでると思ってるけど彼が望んでるのは自分の死なのにな。

そうして生まれた赤子のウルの、残酷な生はクラウスの足元で潰えるわけだけど。その事実が全く、全くと言ってクラウスの心を揺らさなかったということが、最も残酷ではありませんか。希望があると見せかけて、何にもないんだよグランギニョルの先には。

ウルもソフィも、死にゆく父の腕の中にあったというような共通点を描くのがもう、ソフィの信奉者としてとても辛かった。同じなんだよ、二人は。君は僕で僕は君なんだよ。

 

ダリちゃんとゲルハルト様との間にはラファエロとアンジェリコ様になしえなかった友情に近いものがあって、それが役者陣でも分かってるからあのラストのヴラド機関への異動のときの覗き込む仕草と目を逸らす動作になってるんだと思った。

春林と歌麿や、フリーダとスーなんかは特に、人間二人の関係性がこれまでのシリーズになくスッキリとキッパリとしたものに見えてとても良かった。絶対春林と歌麿の二人などは人気がある。身長差師弟で、その師弟関係を逆転させるイニシアチブって、二人のあのシーンだけ「もしかしてジャンプが何かで連載してました?」と言った雰囲気だった。

まあこうやって友情っぽいものを描く反面、夫婦関係に辛さが収束しているように思うけど。だいたい守護者宣言するような人が守護したかったものは守れないんですよ。でもフリーダ様は本当に良い人でしたので、幸せに生きてほしかったなとは思います。江厭離にも同じことを言っていたのではないかと思います。

 

とにかく、まさかクラウス(陳内将さん)があの一瞬のために現れるとは思ってなくて恐ろしかったです。